top of page
ブルドーザー

​お知らせ

検索

弊社の基幹事業『造成工事』

  • 執筆者の写真: 佑輔 福島
    佑輔 福島
  • 3月25日
  • 読了時間: 2分

最近は冬という季節柄もあり薪ストーブ事業のご紹介にかたよってしまいました。

株式会社TAKEHANAは、前身として株式会社竹花土木という社名で営業してまいりました。

察しの通り、社名が表す土木事業を基幹事業として取り組んできました。


土木事業というと幅が広すぎて一般の方には分からない方も多いのではないかと思います。


そこで、弊社でもよく施工している『造成工事』についてご紹介したいと思います。

株式会社TAKEHANA(造成工事)
住宅地の造成工事

『造成工事』とは・・・

住宅や施設を建設するために、土地を整備する工事です。

画像のように重機などを使い、土地の区画や形を変えたり、高低差を変えたり、軟弱な地盤を強化したりする工事です。

建設業の中でもすべての基礎となる大切なパートなんです。

建物を建てる場合、基礎がしっかりとした建物でなければ不安定となり安全とは言えません。

また、どんなにしっかりとした基礎を敷いても地盤が悪かったりすれば基礎そのものが沈んだり、傾いたりしてしまい大変なことになります。


株式会社TAKEHANAでは、住まう人が安心で幸せに住み続けられるよう、自分たちが住み続ける土地とおもい作業を行おうと声をかけあい工事しています。


皆様の家の裏山や傾斜地など有効利用したい、整備したいそんなご要望がありましたらお気軽にお声かけください。


 
 
bottom of page